看護師の仕事内容は?向いている人・向いていない人の特徴も徹底解説!

看護師になりたい!と思い目指しているなかで、

「看護師の仕事って何?」

「向いている人、向いていない人の違いは?」

など、悩んだりしてきませんか?

今回は、看護師の仕事内容や、向いている人と向いていない人の特徴について紹介します。

看護師の仕事内容は?

看護師の仕事は大きく4つに分けることができます。

看護師の仕事内容は?
  • 医師の診察や指示に基づいた診察介助・補助
  • 入院患者さんの日常生活の援助及び看護
  • 救急センターでの看護
  • 手術室の看護

以上の4つです。

看護師はチーム医療の中で重要な役割を果たしています。

患者さんと医師の間に立つ立場にあり、尚且つ患者さんと接する時間が最も長いのは看護師です。

そのため、患者さんの異常に早く気付くことができることから、命を預かる責任の重い仕事であるといえます。

職場は病院や診療所だけではなく、老人保健施設や訪問看護ステーションなど幅広くあります。

雇用形態は常勤やパート、派遣など雇用形態も幅広いです。

看護師になるためには、看護学校を卒業し国家試験受験資格を得て、国家資格を取得し専門知識・看護技術を学ぶ必要があります。

看護師に向いている人の特徴!

どのような人が看護師に向いていると言えるのでしょうか。

代表的な特徴を二つご紹介します。

 責任感が強い

看護師という職業は、患者さんの命と健康を預かるという大変責任の大きな仕事です。

そのため、状況や状態に合った適切な対処・対応・判断が常に求められます。

「このぐらいでいいだろう」という安易な考えや予測、妥協は絶対に許されません。

何か一つの処置や援助を行うにあたって、本当にこれで大丈夫なのか、医学的根拠はあるかどうか、判断にミスはないかどうかを常に確認しなくてはなりません。

判断から確認、処置を行うまでスピード感をもって行動することができる人は看護師に向いているといえます。

 世話好きで人と接することが好きな方

看護師は人を相手にする、人対人の職業の代表です。

人と話したりお世話をしたり、人のために何かをすることが好きな人には天職といえるでしょう。

また、看護師は患者さんと接するだけではありません。

仕事をスムーズに進めていくうえでも、職場の同僚とのコミュニケーションやチームワークは欠かせないものです。

チーム医療のもとで患者さんに適切なケアをするためには、医師や専門スタッフとも連携していくことが必要不可欠となります。

そのため、コミュニケーション能力は看護師に求められる必須のスキルです。

コミュニケーション能力とは、話を聞くという「傾聴力」だけでなく、自分の考えや答えをしっかりと周囲へ示す「提案力」も必要です。

また、優れた看護師は精神面のケアをすることもとても上手です。

患者さんへの医療処置や、日常生活の援助だけではなく、患者さんからの悩みや不安な気持ちを聞き出し、寄り添うことができる共感力がとても高いです。

付き添いの御家族がおられる場合には、御家族へのケアをすることも大切な仕事です。

そのため、コミュニケーション能力が高いと、患者さんだけではなく、医師をはじめとした医療スタッフから絶大なる信頼を得られるため、看護師に向いているといえるでしょう。

看護師に向いていない人の特徴!

反対に看護師に向いていない人の特徴はなんでしょうか。

具体的に二つご紹介します。

 精神的なストレスに弱い人

看護師は人の命を扱うという責任感が求められる仕事です。

そのため、仕事中は常に緊張状態となります。

急変や急患の突然の対応だけではなく、処置を行うために周囲の医療スタッフとも緊張感をもって常に接しなければなりません。

苦しんでいる患者さんを目の前にするため、うろたえず常に平常心で患者さんと寄り添うことの出来る、強いメンタルが必須となります。

そのため、精神的なストレスに弱い方にとっては、とても辛い職業になる可能性が高いです。

看護師の職場は幅広くあります。

急患が発生する場所だけではなく、もっと視野を広くして職場を検討してみましょう。

健康診断や人間ドックでご案内を担当するなど、穏やかな気持ちで仕事ができる場所もあります。

自分のメンタルと相談し職場を検討すると良いでしょう。

 体力がない人

看護師の仕事は比較的忙しく、特に病棟勤務の場合には、夜勤があったりシフト制のため休みが不定期なので生活リズムが不規則になりがちです。

診療科によっては病気の方と常に接しているため、ウイルスにもさらされやすい環境にあります。

病院によって診療科毎にウイルス対策のルールが必ず設けられていますが、体力がない方にしてみますと、職場環境は不安要素の一つとなってしまうでしょう。

そのため、体力がない方、体がもともと弱い方は体調を崩してしまう可能性が高いです。

体力にあまり自信のない方は、夜勤のない病院やクリニックを選択するのも一つの方法です。

どのような施設で看護師が働いているのか、視野を広げて職場を検索してみるのも良いでしょう。

向いていない人が看護師になるとどうなる?

向いていないと思うのには、人それぞれ向いていないと思ってしまう理由があるはずです。

また、向いていないと感じるエピソードやキッカケがあったのでしょう。

それは何だったのかをよく思い出してみる必要があります。

常に人と接しなければいけない職業ですので、同僚と比較してしまい「自分は仕事が出来ない」と、悩んでしまっているのかもしれません。

周囲に優秀な人がいても比較しすぎず、原因をしっかりと見つけて解決していきましょう。

「人を助けたい」「人のため」という思いを持つことが、何よりも大切です。

看護師のメリットとして、職場を病院以外の場所など幅広く選択できるということがあります。

精神的なストレスに弱いと感じてしまう場合には、自分に合った職場を探していきましょう。

必ず働きやすい環境や、やりがいを感じられる環境はあります。

それでも、「やはり自分は看護師に向いていない」という結論に至った場合には、別の職種も視野に入れ自分の人生プランを検討していく必要があるでしょう。

まとめ

看護師に向いているか、向いていないのかを判断するのは他の誰でもなく自分です。

なぜあなたは看護師を目指したいと思いましたか?

これを読まれているということは、「看護師になりたい!」と思ったキッカケが必ずあるはずです。

看護師になりたいというあなたの思いは、もしも落ち込んでしまった時に、基本に立ち返ることができます。

それだけではなく、自分で自分を奮い立たせるための原動力となります。

しっかりと自分の内面と向き合い、自分を知ることから始めてみてください。

The following two tabs change content below.

柾本 理恵

看護師歴6年、財務・総務事務員歴5年、Mrs.JAPAN2020 BEST TRADITIONAL COSTUME受賞 医療・看護関連や美容関連の記事を得意としております。ポートレートモデル、コンテスタント向けスピーチ講師としても活動中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
柾本 理恵
看護師歴6年、財務・総務事務員歴5年、Mrs.JAPAN2020 BEST TRADITIONAL COSTUME受賞 医療・看護関連や美容関連の記事を得意としております。ポートレートモデル、コンテスタント向けスピーチ講師としても活動中。